お知らせ

 

当院ではイネ科花粉症の方を対象とした舌下免疫治療の治験にご参加いただける方を募集しています

ご関心をおもちいただきましたら窓口または電話(Tel:072-850-3344)でご相談ください

 

帯状疱疹ワクチン定期接種について

当院では帯状疱疹ワクチン(生ワクチン、組み換えワクチンどちらも)の定期接種を実施しています

接種希望の方は窓口または電話(Tel:072-850-3344)でご相談ください

 

麻しん・風しんの予防接種について

現在、麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の供給が不安定になっています

状況を鑑み現在インターネットでの接種申込を中止しています。接種希望の方は電話(Tel: 072-850-3344)でご相談ください

  

新型コロナウイルス感染症5類移行後の診療体制について

当院では2類感染症時と同様の対応を継続いたします

発熱等の感染症症状をお持ちで新型コロナウイルス感染症を疑われる方におかれましては来院前に電話(Tel: 072-850-3344)でご相談ください

 

子宮頚がんワクチンについて

当院では9価ワクチン(シルガード9®)の接種を実施しています

接種ご希望の方は予防接種予約ページからお申込みください

 

当院の新型コロナウィルスへの対応について

新型コロナウィルス(COVID-19)の感染を疑われる症状をお持ちの方、濃厚接触の方は受診の前に電話(Tel: 072-850-3344)でご相談ください

日本環境感染学会による”医療機関における新型コロナウィルス感染症への対応ガイド”に沿って診療、消毒をおこなっています

感染拡大防止のため来院のみなさまにはマスク着用へのご理解とご協力をお願いいたします

帯状疱疹ワクチン定期接種について

令和7年4月から枚方市で帯状疱疹ワクチンの定期接種がはじまりました

接種対象者は年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になられる方と100歳以上の方です。ご注意ください

ワクチン接種により、帯状疱疹の予防や帯状疱疹後神経痛の予防効果が期待できます

ワクチンには①生ワクチンと②遺伝子組み換えワクチン(シングリックス®)があります。定期接種ではどちらか選んでいただくことになります

生ワクチンは1回接種(皮下注射)。接種後1年で6割程度、5年後に4割程度の予防効果が見込まれます

比べてシングリックス®は2回接種(筋肉注射)。接種後5年で9割、10年後で7割程度の予防効果が見込まれています

どちらのワクチンにするかお悩みでしたら『予防接種相談』で受診ください